日新製薬
アジルサルタン口腔内崩壊錠の味情報 今回お伝えするのは、2023年6月追補品の中からアジルサルタンのOD錠(先発はアジルバ®️)の味情報です(先発品は普通錠のみです、後発品としてOD錠の剤形が追加です) 今回アジルサルタンのOD錠は7社から発売予定(DSEP…
フェブキソスタット口腔内崩壊錠の味情報 今回お伝えするのは、2022年6月追補品のフェブキソスタット(先発はフェブリク®️)の口腔内崩壊錠の味情報です。 先発品は普通錠のみですので後発品で剤形追加になっています。 口腔内崩壊錠(OD錠)を上市するのは…
レベチラセタムDSの味情報 今回お届けするのは、2021年12月追補品のレベチラセタムDS50%(先発はイーケプラDS 50%®️)の味情報(比較)です。 今回は先発品、東和薬品、日新製薬、陽進堂さんの4製剤を試しています。 東和さんは共創未来と共同、日新さ…
プレガバリンOD錠の後発品の味情報その2 2020年12月追補品 前回に引き続き今回お届けするのは、2020年12月追補品のプレガバリン口腔内崩壊錠(先発、はリリカOD®︎)の後発品の味情報です。今回は22社が発売予定になっています。 第二弾では、陽進堂(Y D…
メマンチン塩酸塩OD錠の味情報2020年6月追補対応その1 今回お伝えするのは、メマンチン塩酸塩OD錠の味情報です (先発品はメマリーOD錠®️) 今回はOD20mgを4社、10mgを1社分試しています 20mg;TCK(辰巳化学)KN(小林化工)NS(日新製薬)杏林 …
// レバミピドOD錠の味情報 今回お伝えするのは、レバミピドOD錠(先発はムコスタ®)の味情報です。 ※先発品のムコスタ®にODの規格はありません 今回は、後発品でOD錠を発売している、明治さん、日新製薬さん(以下NS)、陽進堂さん(以下YD)の3社の味の比…