糖度
レボセチリジン塩酸塩製剤の味情報2020年6月追補版 今回お伝えするのは、抗アレルギー剤であるレボセチリジン塩酸塩(先発はザイザル®️)の後発品各種の味情報です。 今回は口腔内崩壊錠(OD錠)として沢井製薬(サワイ)、陽進堂(YD)、日本新薬(日新)✳…
// スクラルファート水和物製剤の味情報と内用液の糖度 今回お伝えするのは、スクラルファート水和物製剤の味情報と内用液の糖度の情報をお伝えします。 今回は、先発品としてアルサルミン®︎細粒90% 後発品としてスクラルファート顆粒90%日医工 内用液…
ケイツーシロップの糖度と味情報 // 本日お伝えするのは、ビタミンK2シロップ剤のケイツーシロップ®︎の味情報と糖度の情報です。 ケイツーシロップ®︎;新生児出血症や新生児低プロトロンビン血症の治療、新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血の予防に用いられま…
シロップの糖度調べてみました。 今回は、久しぶりにオジー実験室です。(サンプルが集まらないので・・) 糖度計に久しぶりに活躍してもらいます。 Brix計というやつで測定します、屈折率を利用しているようです。詳しいことは今回は省略 まずは結果を表形…
// ロキソプロフェンナトリウム内用液の味情報 今回お届けするのは、NSAIDsの1つであるロキソプロフェン(先発はロキソニン®)のGEの味情報です 今回はその中でも国内唯一の内用液製剤のロキソプロフェンナトリウム内用液60mg「日医工」の情報をお伝え…
シロップはどのくらい甘いの? 今回は小さいお子さんや、粉薬、カプセルや錠剤が苦手な方にでるシロップの薬についてのプチ情報をお届けします。 糖度について計測してみたのでお伝えします。 今回、自分は糖度≒甘さと表現します 厳密には違うのはわかってい…